INVITE on WEB
会員専門学校資料請求 サイトマップ お問合せ

AND OR
TOPICS/HOME
ニュース
教員研修会・セミナー
既刊報告書のご案内
各種調査集計結果
専門学校ロボット競技会
ビジネスプロデュースコンペティション
ゲームコンペティション
CG作品コンテスト
情報協会加盟校
賛助会員
委員会名簿
役員名簿
加盟校特典
会員校イベント情報
関連リンク集
事務局ご案内図
情報教育協会について
入会申込書類
情報協会定款
財務状況


INVITEバナー
当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。



HOME > ニュース

ニュース

学校名で検索
地域で検索
 
日付で検索
から まで 

<<戻る >>次へ

2017年1月19日(木)
【LPI-Japan】有料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より有料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆2月11日(土)
HTML5感。〜HTML5の最新動向ともっと使いたいHTML5のノウハウ〜
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/newsdetail/seminar20170211/
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F


2017年1月13日(金)
専修学校フォーラム2017開催のご案内
平成29年2月6日(月)・7(火)の2日間にわたり、東京・中野サンプラザを
会場として「専修学校フォーラム2017」を開催いたします。

本フォーラムでは、基調講演、パネルディスカッション、また、例年実施しております
文部科学省プロジェクトの成果報告は、10プロジェクトが発表を予定しております。
学校関係者と直接ご交流いただける絶好の機会でもありますので、ご多用中とは存じますが、
お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください。

2017年1月10日(火)
第3回全国専門学校CG作品コンテスト募集開始のお知らせ
本会では、第3回全国専門学校CG作品コンテストを開催いたします。
本コンテストでは、各専門学校生徒からCG・アニメーションを使用した動画、
及び静止画作品を募集いたします。

この機会に是非、学生にご案内をいただき、ご参加くださいますよう
お願い申し上げます。

●作品募集期間
参加申込受付期間 平成29年1月10日(火)〜平成29年2月10日(金)
アップロード期間 平成29年1月20日(金)〜平成29年2月10日(金)
※平成29年2月10日(金)アップロード分まで受付。

CG作品コンテストの詳細についてはこちらをご覧ください。

2017年1月6日(金)
【LPI-Japan】公開ペーパー試験&勉強会のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より公開ペーパー試験&勉強会のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆LPIC / OSS-DB / HTML5 / OPCEL 公開ペーパー試験のご案内
【3月5日(日)】
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/pbt/20170305/
====================================
◆3月末までに資格取得を目指そう!LPIC&OSS-DB&HTML5 勉強会
【開催日:1月25日(水)、2月8(水)、18日(土)、22日(水)、3月4日(土)】
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/seminar20170125_01/
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2017年1月6日(金)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆2月5日(日)
LPICレベル2技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2017/02/event_20170205_01.shtml
====================================
◆2月12日(土)
OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.oss-db.jp/news/event/2017/02/event_20170212_01.shtml
====================================
◆2月18日(土)
LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2017/02/event_20170218_01.shtml
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年12月28日(水)
●第25回全国専門学校ロボット競技会が開催されました
第25回全国専門学校ロボット競技会が12月22日(木)に、
国立オリンピック記念青少年総合センター 大体育室にて開催されました。

参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。
そして大会をサポートして下さった企業の皆様、教員・学生スタッフの皆様、
ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

大会の結果についてはこちらをご覧ください。

2016年12月13日(火)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆1月22日(日)
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2ポイント解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/news/event/page2159.html
====================================
◆1月28日(土)
LPICレベル1技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2017/01/event_20170128_01.shtml
====================================
◆1月29日(日)
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1ポイント解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/news/event/page2185.html
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年11月14日(月)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆12月6日(火)
エグゼクティブセミナー OPCEL ビジネスサミット 2016
新たなビジネスを切り開くOpenStack
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/summit201612/
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年10月31日(月)
【LPI-Japan】無料セミナー開催案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆12月4日(日)
LPICレベル3 303 Security 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/12/event_20161204_01.shtml
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F


2016年10月24日(月)
第13回ビジネスプロデュースコンペティション募集開始のご案内
本会では、専門学校で学ぶ学生たちの学習成果を発表する場、実社会に触れる
機会創出の場として、今年度も「第13回ビジネスプロデュースコンペティション」を
開催することになりましたのでお知らせいたします。

下記期間で募集いたしますので、この機会に是非、学生にご案内をいただき、
ご参加くださいますようお願い申し上げます。

募集期間:平成28年10月24日(月)〜平成28年12月7日(水)までです。
 ※平成28年12月7日(水)到着分までの受付。

詳細につきましてはこちらをご覧ください。

2016年10月18日(火)
第5回全国専門学校ゲームコンペティション募集開始のご案内
本会では、今年もコンテンツ分野における人材育成の一環として、学生のゲーム企画を評価する、
専門学生対象の「第5回全国専門学校ゲームコンペティション」を開催することになりましたので
お知らせいたします。

下記期間で募集いたしますので、この機会に是非、学生にご案内をいただき、
ご参加くださいますようお願い申し上げます。

募集期間:平成28年10月17日(月)〜平成28年12月12日(月)
 ※平成28年12月12日(月)到着分までの受付。

ゲームコンペティションの詳細についてはこちらをご覧ください。

2016年10月5日(水)
【LPI-Japan】無料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
@11月5日(土)
LPICレベル2技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/11/event_20161105_01.shtml
====================================
A11月13日(日)
LPICレベル1技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/11/event_20161113_01.shtml
====================================
B11月20日(日)
HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1ポイント解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/news/event/page2003.html
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年9月26日(月)
インターネットベーシックユーザテスト(iBut) 教職員向け受験のご案内
 先般ご案内のとおり、本協会は、より多くの皆様のお役に立てる事業を行うことによって、
本協会の公共性をさらに高めていく重要な柱として、本協会の特性を活かした
「インターネットベーシックユーザーテスト(iBut)」を今年度より本試験(CBT方式)として
開始しております。

 IT技術の進展やクラウドサービス、SNS等の普及・発展により、今までの常識やモラルだけでは
対応できない様々な問題が起きています。本協会では、インターネット社会において適切な判断と
行動ができる能力を評価・認定する「iBut」を普及させていくことが必要と考えております。

 つきましては、「iBut」の普及および奨励を目的に教職員向けの受験を特別料金にて提供させて
いただくことといたしました。学生たちの受験の前に、自分自身の理解度をみる絶好の機会です。
学校の担当業務を問わず受験可能ですので、ぜひこの機会に受験のご検討をお願いいたします。

 また、iBut講座実施のご要望が多いため、講師派遣等について対応を検討中です。
詳細が決まり次第ご案内いたします。

<教職員向けiBut受験概要>
■受験奨励期間:平成28年度・平成29年度中
 試験実施日は各校の都合による自由設定で、上記年度内で、いつでもどこでも受験可能です。
 試験回数は受験者1人1回です。

■受験料:1,000円(税込) *受験+公式テキスト(標準版)の特別セット料金
 現行の受験+公式テキスト(標準版)のセット料金2,000円(税込)から【半額】となっております。
 注)教職員受験の会場運営手数料は適用外です。


受験ご希望の場合、会場登録申請書を記入例に従ってご記入の上、iBut実施本部へ
メールまたはFAXでご提出ください。
申請された会員校様へは必要書類をメールでお送りいたします。
お忙しいところ恐縮ではございますがご協力を賜りたくお願い申し上げます。

会場登録申請書は以下URLよりダウンロード可能です。
http://www.ibut.jp/wp-content/uploads/form1.pdf

iButについては下記ホームページをご参照ください。

【iButホームページ】
http://www.ibut.jp/

2016年9月21日(水)
【LPI-Japan】有料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より有料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
@【東京開催】10/16(日)
HTML5感。
〜HTML5の最新動向と明日から活かせるHTML5のあれこれ〜
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/newsdetail/seminar20161016/
====================================
A【大阪開催】10/30(日)
HTML5感。
〜HTML5の最新動向と明日から活かせるHTML5のあれこれ〜
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/newsdetail/seminar20161030/
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年8月26日(金)
【LPI-Japan】無料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
@10月1日(土)
Javaエンジニアのための「HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル2」
解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/news/event/page1947.html
====================================
A10月16日(日)
LPICレベル3 300 Mixed Environment 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/10/event_20161016_01.shtml
====================================
B10月30日(日)
OSS-DB Exam Silver 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.oss-db.jp/news/event/2016/10/event_20161030_01.shtml
http://www.oss-db.jp/news/event/2016/10/event_20161030_01.shtml
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年8月1日(月)
【LPI-Japan】無料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
@9月4日(日)
LPICレベル2技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/09/event_20160904_01.shtml
====================================
A9月17日(土)
LPIC レベル3 304 Virtualization & High Availability 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/09/event_20160917_01.shtml
====================================
B9月24日(土)
HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://html5exam.jp/news/event/page1906.html
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年7月19日(火)
インターネットベーシックユーザテスト(iBut)のご案内
本協会は、より多くの皆様のお役に立てる事業を行うことによって、本会の公共性をさらに高めていく
重要な柱として、 本会の特性を活かした「インターネットベーシックユーザーテスト(iBut)」を
今年度より本試験(CBT方式)として開始することといたしました。

インターネットは便利である一方、正しい知識や適切な判断力とモラルなく使用すると
犯罪やトラブルを招く危険なものです。
iButは、インターネット社会において必要な知識を統括的に学ぶことができる評価・認定制度です。

インターネット社会で生きる学生たちの関心や理解度をみる絶好の機会です。
学校の種別を問わず受験可能ですので、ぜひお申込みいただきますようご案内申し上げます。

iButについては下記ホームページをご参照ください。

【iButホームページ】
http://www.ibut.jp/

2016年7月19日(火)
【LPI-Japan】無料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より無料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
@8月6日(土)
OSS-DB Exam Gold 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.oss-db.jp/news/event/2016/08/event_20160806_01.shtml
====================================
A8月21日(日)
LPICレベル3 303 Security 技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/08/event_20160821_01.shtml
====================================
B8月27日(土)
LPICレベル1技術解説無料セミナー
詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/2016/08/event_20160827_01.shtml
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年6月30日(木)
【LPI-Japan】無料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より有料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
◆セミナー『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1ポイント解説無料セミナー』
【7月30日(土)】
 詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/20160729_01/#lpi_event
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

2016年6月29日(水)
【LPI-Japan】有料セミナー開催のご案内
本会賛助会員でありますLPI−Japan様より有料セミナー開催のご案内を頂きましたので
お知らせいたします。

====================================
@Linuxサーバー構築基礎セミナー@大阪
【9月3日(土)】
 詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/seminar20160903/
====================================
ALinuxに適切なセキュリティを !!
Linuxセキュリティセミナー@大阪
【9月3日(土)】
 詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/seminar20160903_02/
====================================
BLinuxシステム管理基礎セミナー@大阪
【9月4日(日)】
 詳細/お申込み URL:
http://www.lpi.or.jp/news/event/page/seminar20160904/
====================================

LPI-Japan 「Linux Professional Institute Japan」
Tel: 03-3568-4482 Fax: 03-3568-4483
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル7F

<<戻る >>次へ


ページのトップへ戻る

 

Copyright(C)1998-2017 一般社団法人全国専門学校情報教育協会. All Rights Reserved. INVITE