
|

当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。 |

 |

 |
|
|
2025年6月2日(月) |
令和7年度「会員校実勢調査」ご協力のお願い
|
日頃より当協会の活動にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
当協会では、職業教育の今後の方向性や当協会新規事業の企画立案、 賛助会員・企業との連携、行政への提言などの基礎資料とするため 例年「会員校実勢調査」を実施しています。
ご多忙中の折、たいへん恐縮ではございますが、本調査へのご協力を賜りたく、 お願い申し上げます。
実施期間:令和7年6月2日〜7月4日
詳細情報・調査票はこちらをご覧ください。
|
2025年5月7日(水) |
●令和7年度研修ニーズ調査 ご協力のお願い
|
本協会では、会員校をはじめとした専修学校関係者の皆様が学校経営や運営のための 知識・最新経営情報などを獲得できる機会や、教職員が技術力、指導力を向上するため の機会として、学校マネジメントに関するセミナーや講演会、IT技術研修や学生指導に 関するセミナーなど、毎年様々な研修会を企画しております。。
令和7年度もさらに充実した研修を実施するため、皆様のご要望を広くお伺いし、 必要とされているテーマに応える研修会を企画したいと考えております。
ご多忙中お手数ではございますが、是非、アンケートにご協力くださいますよう、 よろしくお願い申し上げます。
詳細情報・アンケート調査票はこちらをご覧ください
|
2025年3月14日(金) |
第11回全国専門学校CG作品コンテスト結果
|
第11回全国専門学校CG作品コンテストへ応募がありました 全282作品(動画:71作品、静止画2D:127作品、静止画3D:84作品)の中から、各部門、グランプリ・準グランプリ・審査員特別賞等が決定しました。
結果については こちらをご覧ください。
ご応募いただきました学校・学生の皆様、ありがとうございました。 また、本コンテスト実施にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、関係各位に厚く御礼申し上げます。
|
2025年2月20日(木) |
■第13回全国専門学校ゲームコンペティション結果■
|
第13回全国専門学校ゲームコンペティションの審査結果をお知らせします 【アイデア部門】 応募数 15校154作品 一次審査通過 7校16作品 【プレイアブル部門】 応募数 18校130作品 一次審査通過 6校13作品
結果については、以下をご覧ください 【アイデア部門】結果 【プレイアブル部門】結果
ご応募いただきました学校・学生の皆様、ありがとうございました。 また、本コンペティション実施にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、 関係各位に厚く御礼申し上げます。
|
2025年2月10日(月) |
kintoneを活用したカリキュラム紹介セミナー < 無料セミナー >のお知らせ
|
賛助会員のサイボウズ株式会社様より、無料セミナーのご案内が届きましたのでお知らせいたします。
「これからの DX 時代を見据えたビジネス職やノーコードエンジニアの育成」をテーマに、企業でのデジタル化推進や、ノーコード開発によるスピーディーなシステム化の実現、および業務プロセスの変革を導くためのスキルを身につけ、社会で活躍できる人材育成を目指しております。
学生の新しいITテクノロジーの習得、また、これからの就職に役立つスキルを養う新たなカリュキュラム化をご検討いただく機会として、情報系の専門学校の先生方に是非ご参加いただきたい内容になっております。
既に、全国専門学校情報教育協会の加盟校でも20校以上の学校で実績のあるカリキュラムになります。
★申込みページ詳細はこちら↓↓↓ https://kintone.form.kintoneapp.com/public/kintone-curriculum
【セミナー概要】 開催日時: 2025年2月26日(水)16:00 〜 16:50 (〜セッション終了後、質疑応答) 会場:オンライン形式( ZOOM を利用) 対象者:専門学校の先生および、学校関係者様 主催:サイボウズ株式会社 参加費:無料 定員: 20 名(先着順)
【プログラム】 16:00〜16:05 はじめに(本セミナーの主旨やセッションの説明) 16:05〜16:25 最近のシステム開発のトレンドやノーコード開発ツール kintoneのご紹介 16:25〜16:40 kintone 認定資格のご紹介と専門学校様へのカリキュラム化へのご提案 16:40〜16:50 質疑応答(時間があれば支援内容とカリキュラム化への準備のご紹介) ※ 専門学校、大学様kintoneカリキュラム化事例ページ(実績校掲載) https://page.cybozu.co.jp/-/kintone-certification-curriculum
※ kintone :サイボウズが提供する「業務改善プラットフォーム」〜 34,000 社の導入実績〜 https://kintone.cybozu.co.jp/
−「製品紹介」 ◆ kintone (キントーン)とは? 開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、 サイボウズのクラウドサービスです。業務アプリを直感的に作成でき、チーム内で共有して使えます。 部署や立場、スキルにかかわらず誰でも気軽に使い始めることができ、業務アプリをノーコード・ローコードで作成することで、現場の人が主体的に業務改善を推進できます。 現在、全国の専門学校でも徐々にローコード開発の教育が採用されており、多くの企業が業務系システムはスクラッチ開発からスピィーディにシステム化が実現できるローコード開発に置き換わりつつあります。
(お問い合せ) サイボウズ株式会社 マーケティング戦略部kintone 認定資格事務局 唐松、高野 電話: 03-4306-0803 メールアドレス: kintone-certification@cybozu.com
|
 |
●プライバシーポリシー
|