
|

当サイトへのリンクは上のバナーをお使い下さい。その際、リンクは必ずトップページにお願いいたします。 |

 |

 |
|
|
2021年2月26日(金) |
iBut システムメンテナンスのお知らせ
|
当協会で実施しておりますiBut(インターネットベーシックユーザーテスト)のシステムメンテナンスを下記の時間帯で行います。 メンテナンス中は受験の利用を停止させていただきます。 ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
・2月27日(土)午前00:00〜午前4:00 ・3月1日(月)午前9:00〜午前10:00
|
2021年2月2日(火) |
●第17回ビジネスプロデュースコンペティション結果発表
|
第17回ビジネスプロデュースコンペティションの審査が行われ、グランプリをはじめ、各賞が決まりましたのでお知らせいたします
今回は、プレゼンテーションのビデオにより、審査を行いました
応募総数 22校 101プラン 一次審査通過プラン 8校 13プラン
参加校・参加チームの皆様、お疲れ様でした。 そして本大会開催にあたり、ご協力をいただいた企業・専門学校をはじめ、 関係各位に厚く御礼申し上げます。
大会の結果についてはこちらをご覧ください。
なお、プレゼンテーションの動画は 協会のYouTubeチャンネルでも視聴できます
|
2021年1月21日(木) |
専修学校フォーラム2021開催のご案内
|
本年度の「専修学校フォーラム2021」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、 オンデマンド配信にて開催することとなりました。
2月中旬より、本会が作成する「専修学校フォーラム2021チャンネル」より、 文部科学省プロジェクトの成果報告等の発表を行う予定です。
詳細が決まりましたら、あらためてお知らせいたします。 |
2021年1月20日(水) |
文部科学省:専門学校を紹介するためのポータルサイトについて
|
【文部科学省 専修学校教育振興室 からのお願い】 ---- 令和3年度 専門学校紹介用ポータルサイト開設について ---
文部科学省は、令和3年度に国民(特に中高生)に専門学校や仕事を紹介するための専門学校ポータルサイト(YouTube)による情報発信を開始する準備を進めております。 当会には、専門学校を卒業し、IT業界やデジタルコンテンツ業界で活躍する者からの応援メッセージビデオ作成の協力依頼がありました。大変公共性の高いポータルサイトとなりますので、露骨に御校の紹介をすることは難しいと思いますが、一定の宣伝効果は見込めると可能性がございます。 ついては、御校卒業生の中でインタビュー候補者として推薦していただける方を募集いたします。ご推薦は、下記の応援メッセージ候補者紹介サイトにて令和3年1月27日までにご 紹介をお願い申し上げます。 なお、次年度の実施事業ということもあり、ポータルサイトの詳細な事項までは決定しておりませんので、何かご不明な点等がある場合には、当会にて取りまとめて、文科省に問い合わせや要望をいたしますので、お気軽にご意見をこちらにお寄せください。
■候補者イメージ ・年齢は20〜30代。性別は問いません。 ・専門学校での学びをいかし、その分野の第一線で活躍している方 ・母校での学びを肯定的に語っていただける方(母校に呼ばれて講演しているなど) ・知名度のある企業で活躍されている方 ・知名度のあるアニメ・ゲームタイトル等のプロジェクトに参加された方 ・国内外での受賞歴、社会貢献活動等の実績をお持ちの方 ・活躍ぶりが雑誌やネットなどで報じられていて一定の知名度がある方 ・インタビュー動画での発信になるため上手にお話いただける方
■応援メッセージビデオ作成方法 ・1時間程度のインタビューを行いその内容を録画します。その後10分程度の動画に編集します。 ・収録は、出演者の指示する場所や方法もしくは文科省が準備するスタジオ等で行います。 ・収録時期は、令和3年7月以降(順次) ・出演者には、一定額の謝礼をお支払いいたします。(1万円程度)
■ご推薦 以下のサイトからご推薦をお願いいたします。 *ご推薦いただいた方々を当会にて取りまとめ文部科学省に提出させていただきます。 URL:応援メッセージ候補者紹介サイト |
2020年12月25日(金) |
【令和2年〜令和3年】年末年始休暇のお知らせ
|
平素は当会の活動にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。 当会の年末年始の休業は、下記のとおりとさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
◆年末年始の休業期間 令和2年2月26日(土)〜令和3年1月5日(火)
※令和3年1月6日(水)より通常業務となります。
一般社団法人全国専門学校情報教育協会 事務局
|
 |
●プライバシーポリシー
|